お食事
Meal自分で収穫したお野菜やこだわりの厳選食材を愉しむシェフ特製ディナーをご用意しております。
清流で釣ったニジマスや信玄どりなどここでしか味わえないディナーに舌鼓。
贅沢な臨場感あふれるディナーをお愉しみください。
高木 真一(Shinichi Takagi)
1991年 東京生まれ。東京の調理師専門学校を卒業後、長野の農家や日本料理店、ミシュラン三ツ星フレンチなど多彩な現場を経験し、現在はアイカフェファームの支配人兼料理長。“素材が主役”の料理を追求するため、和洋や多国籍の技法も惜しみなく取り入れるスタイルが持ち味。目の前のオーガニック畑で収穫した野菜をふんだんに使い、グランピングの常識を超える“本格的な食体験”をお届けしています。
シェフ・高木 真一(Shinichi Takagi)
1991年 東京生まれ。東京の調理師専門学校を卒業後、紹介制の料亭や地元に愛される魚料理店、さらには高原野菜農家やミシュラン三ツ星フレンチなど、多彩な現場を経験。そこで培った調理技術と食材への理解、おもてなしの心を組み合わせ、素材を最大限に活かす独自のスタイルを確立してきました。
多彩な現場で磨いた“素材が主役”の調理スタイル
日本料理の技術をベースにしつつ、「素材の魅力を引き出すためなら、和洋・多国籍の垣根を問わない」という柔軟なアプローチが持ち味です。 炭や薪の炎を使ってダイナミックに焼き上げたり、時には繊細で科学的な理論に基づいた調理を活用したりと、一皿ごとに適切な調理法を選びます。「素材の味を超えない味付け」を大切にしながら、信玄どりのローストチキンを目の前でさばくなどライブ感にもこだわり、五感で楽しむ食体験を提供しています。“Farm to Table”の贅沢をアイカフェファームで
施設の目の前に広がるオーガニックファームで収穫されたばかりの野菜を、その日の夕食で食べられるのが最大の魅力です。お客様は収穫の段階から参加でき、素材がどのように育ち、どんなふうに調理されるかを身近に感じられます。自然の恵みを余すことなく楽しみながら、普段の食事とは全く違う“畑とキッチンが一体化した”世界観を味わってください。グランピングの枠を超えた“本格的な食体験”
「グランピング=バーベキューが中心」という常識を覆す、美味しい料理と上質なサービスの両立を追求しています。満天の星空や焚火のあたたかさとともに、レストラン並みの本格的なお料理を楽しむ—そんな特別な時間を演出するのが、アイカフェファームのグランピングスタイルです。メッセージ
「素材の声を聞き、その魅力を素直に引き出すことが私の使命です。オーガニックファームならではのライブ感と、グランピングの開放感を組み合わせた“食の感動”をぜひ体験してください。」【シェフ特製 採れたて野菜と厳選食材の愉しむ贅沢ダイニング 】
- 摘みたてオーガニック野菜のディップ
- 雪化粧かぼちゃのポタージュ
- 有機ニンニクと根菜のアヒージョ
- 八ヶ岳湧水鱒の串焼き
- 信玄どりの1羽丸ごと炭焼きローストチキン
- 湧水鱒とニンニクの石焼ご飯
- 平飼い卵の濃厚クレームブリュレ
※メニューは一例です。
その日採れた野菜や旬の食材にあわせてシェフがご用意いたします。
※食品のアレルギーがある場合は、ご予約の際に必ずお知らせください。
※気候条件や仕入れ状況により献立、産地などが変更になる場合があります。
【信玄どりと摘みたてオーガニック野菜の贅沢お鍋コース】
地元山梨の信玄どりを香味野菜と共に3時間じっくり煮込み、無添加で仕上げた風味豊かなスープが自慢のお鍋です。
柔らかくホロホロの鶏肉、新鮮な摘みたてオーガニック野菜、地元産コシヒカリと平飼い卵で作る雑炊まで、厳選された食材が奏でる極上の味わいをご堪能ください。
- 前菜
- カボチャのポタージュ
- 信玄どり1羽とスープ(3名までひとつの鍋・1kgの丸鶏をシェアして頂きます)
- 摘みたてオーガニック野菜各種
- 豆の花 もめん豆腐
- 〆 雑炊(北杜産コシヒカリと北杜産たまご)
- デザート プリン
※メニューは一例です。
その日採れた野菜や旬の食材にあわせてシェフがご用意いたします。
※食品のアレルギーがある場合は、ご予約の際に必ずお知らせください。
※気候条件や仕入れ状況により献立、産地などが変更になる場合があります。
特製モーニングセット
- 燻製トーストのサンドイッチ~平飼い養鶏卵のだし巻き卵入り~
- 目の前のオーガニック畑から摘みたてを!野菜のたっぷりジャーサラダ
- こだわりのノンホモミルクで作る「飲むヨーグルト」
- あたたかいハーブティー
※メニューは一例です。
※食品のアレルギーがある場合は、ご予約の際に必ずお知らせください。
※気候条件や仕入れ状況により献立、産地などが変更になる場合があります。